![]() サターンのアーケードパッドをパソコンで使えるようにする。 ![]() USBゲームパッドの中身を取り出して、アーケードパッドの接点を繋げる。 ![]() ![]() 普通のコントローラで操作したい時。 しかしUSBゲームパッドはどれも操作性が悪い。 ![]() こんな場面で技が出ない。 ![]() 格闘ゲームといえばサターンパッドが良い。 開放倉庫とかで中古サターンパッドを買ってくる。 塩素で掃除する。 ![]() ![]() これも接点だけをUSBパッドの基盤へ繋げる。 ![]() アーケードパッドと取り外しができるように、D-SUB15pinのコネクタを使用。 ![]() できた。 ![]() USBパッドで一番マシなのはELECOMのJC-U609シリーズ。 しかし1週間で十字キーが壊れる。 サターンパッドと十字キーを比べたら同じ形をしていましたが材質がモロいプラスチック。 サターンパッドの方は軟らかいプラスチックを使用している。 |